こんなところで使われている当社の製品
半導体用マスクブランクス
FPD用マスクブランクス
数字で見るアルバック成膜
働き方
-
nature_people
有給取得率
80% -
event_available
年間休日
125日
歴史
-
history_edu
設立
1979年 -
groups
従業員数(グループ)
500名
グローバル展開
-
badge
従業員比率
(グループ)
海外23%:国内77% -
bring_your_own_ip
地域別売上比率
海外73%:国内27%
アルバック成膜グループの技術力を埼玉県サイズに置き換えてみると
-
horizontal_split
研磨の平坦度
30mm埼玉県の高低差がわずか30mmに収まる研磨精度
ちなみに埼玉県の高低差は2044m(最大標高:2041m-最小標高:-3m) -
golf_course
表面欠陥
40mm埼玉県の面積:3,798kmで考えると、
ゴルフボール(42.67mm)よりも小さなキズや汚れがゼロ -
backlight_low
表面粗さ
0.06mm埼玉県東西の長さ107kmのあいだの凹凸が
たったの0.06mm
環境貢献
-
solar_power
太陽光発電量
1MW(メガワット)メガソーラーと言われる
大規模太陽光発電設備を有している 1MW=1,000kW
一般家庭約300世帯が1年間に消費する電力量に相当
Site Locations
事業所・グループ会社
マスクブランクスとは?
写真に例えると……
写真用フィルム:フォトマスク
マスクメーカーのプロセス
ブランクス
1 arrow_forwardガラス基板+金属層+レジスト(有機感光)層
パターン描画
2 arrow_forwardレジストに電子線またはレーザー光 照射
レジスト現像
3 arrow_forward電子線/レーザー光が照射された箇所と照射されていない箇所でレジストが溶解または固化することでパターンを形成
エッチング
4 arrow_forwardレジストが取り除かれたところの金属膜をエッチングし、金属膜にパターンを移す
レジスト剥離
5残っていたレジストをすべて剥離
エンドユーザーのプロセス


マスクメーカーで作成されたマスクを使ってシリコンウェハーにパターンを転写
Product
アルバック成膜グループの技術力
表面処理の最先端を突き進む 表面処理技術
01 研磨技術
光学部品を半導体分野で使用できる表面状態に仕上げる研磨!
02 研磨面の平坦度
例えるなら、埼玉県の高低差がわずか30mmに収まる研磨精度!
03 表面欠陥
埼玉県の面積で考えると、ゴルフボールよりも小さなキズや汚れがゼロ!
04 表面粗さ
埼玉県東西の長さ107kmで換算すると、この区間の凹凸がたったの0.06mmしかない!
05 加工事例
金属表面の梨地処理やクリーニング、工芸品、コップ、装飾加工etc