コンテンツ本文へスキップ
0%

「得意なこと」を仕事に選び、
Happyに

FPD技術部 2009年入社

live_help入社のきっかけ

成長分野の技術開発型企業が魅力

就活では大学で電気電子工学を専攻したので、製造業を中心に考えていました。

なかでもアルバック成膜に興味を持ったのは、最先端の成長分野である半導体関連の技術開発型企業だったからです。最終的には、会社説明会に参加して活気あふれる職場であることがわかり、入社を決めました。実際、入社してみてイメージどおりでした。

live_help業務について

半導体、FPD両分野でレジスト塗布技術を習得~入社後のキャリア

入社後5年間、製造部門でマスクブランクスのレジスト塗布工程を担当しました。

当社には半導体用とFPD(フラットパネルディスプレイ)用の2つの部門があり、私は両分野でレジスト塗布技術を習得。その後、FPD技術部に異動し、習得した技術を活かして職務を行っています。

技術部門の役割は製品の品質改善

技術部門の役割は、製品であるマスクブランクスの品質を高めていくことにあります。

具体的には、分析装置や評価装置を使って測定し、不合格と判定した製品を評価・分析し、そこから得られたデータから原因を突き止め、品質を改善する対応策を考え、実行していく業務になります。またコーティングに使用する装置の特性やレジストとの相性など、経験と知見が必要とされる業務でもあります。
現在は塗布技術だけでなく、成膜に関わる技術の習得にも励んでおり、多角的な視点で品質の向上にアプローチしていきたいと考えています。

解決方法が発想できるように~印象に残っていること

製品の品質に対するお客さまのご要望は非常に高いものがあります。そのため、ご要望に応えるのに苦心することが少なくありません。でも、品質改善の取り組みを重ねたことで、レジストの特性が徐々にイメージでき、解決方法を発想できるようになりました

またこういった分野の仕事を通して、試行錯誤の中から知見を深めることは「自分に合っている」と感じています。

live_help会社の魅力について

ジャスト・サイズの企業規模

当社はグループの従業員数が約500名で、大規模でも小規模でもない企業と言えます。そのため、部門を越えて従業員間の親睦が図られる一方、適切な業務の分担もできるジャスト・サイズの規模で、職場の雰囲気はとても良いと感じています。

世界的なメーカーのグループ

世界を代表する真空装置メーカーのグループ会社として、福利厚生が充実していることも大きな魅力です。資産形成に役立つグループの社員持ち株制度があります。

live_helpワークライフバランス

オフタイムの過ごし方

年間休日が120日以上で、有給休暇も取りやすいので、オフタイムも充実できます。仕事仲間や友人とゴルフをしたり、登山やサイクリングを楽しんだりしています。

体を動かして汗をかいた後は日帰り温泉施設へ行ったりして、すっかりリフレッシュしています。

live_help今後の目標や夢

総合的な技術力を身につけたい

マスクブランクスの重要な製造工程はレジスト工程だけではありません。 今のところレジスト工程に集中して業務を行っていますが、今後は成膜工程など他の工程の知見も習得し、マスクブランクスに関する総合的な技術力を身につけたいと思っています。

live_help入社を考える方へのメッセージ

仕事は好きなことより得意なこと

就活では、「好きなこと」を仕事にするか、「得意なこと」を仕事にするか悩みました。

私は最終的に、「得意なこと」を仕事に選んだのですが、その結果、Happyになれたと思っています。例えば自分に合った仕事でないと、習得に時間がかかり、周囲の期待にも応えられなかったり、と今後の対応も難しくなっていきます。

皆さんも自身の得意なことを見つめ、当社が当てはまると感じたら、ぜひ入社してください。

for Your New Challenge

あなたが活躍するステージがあります
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る